menu
大地とのつながりを楽しめば、世界を変えられる(スマートフォン)

シゼンとトモにイキること

一覧

イベントイメージ01

第5回世界料理学会

この記事を書いた人:ソガイハルミツ

函館近郊の小さなお店の料理人達が立ち上げた
世界料理学会
初回から、僕ら
せたなエリアの循環型農民ユニット
やまの会として参加させて頂き
今回で5回目を迎えます

今回のテーマは発酵
国内外から料理人、ワインの醸造家
発酵の研究者、食材のつくり人
など多くの人が集まり
ガストロノミーについて
料理について
食べることについて
食文化について
2日間の熱いディスカッションが繰り広げられます

少し前から、
ガストロノミー
美食のトレンドは健康へと移り変わってきてます

この国、日本は
戦後の食糧難の時
満足にお腹を満たすことが
なかなか困難な状況の中、
高度経済成長へと社会が移ってゆき
どんな地域の食べ物でも
お金と交換に手に入れることが
出来るようになりました

食の満足感は
お腹を満たすことから
味覚を満たすことに移り変わり
時代と共に
食べるという行為の位置付けは
大きく変化しました

ファストフードやコンビニエンスストアの台頭により
風土、テロワール、旬という価値観も
その本質は朧げになってゆく中
成人病やガン、様々な新しい病気がうまれ
その原因が、食べるものからである
という化学的根拠も明確になりつつあります

食べることの目的
その価値観は人それぞれで
良いと思いますが、
人生を楽しく過ごすことが、
生きることの1つの目的であるなら
健康であるということは外せません

生き生きした生活は、健康な身体からうまれます
健康な身体は、健康な食べものからつくられ
健康な食べものは、豊かな自然から生み出されます

僕ら、やまの会や
いろいろ共にする仲間達
イベントなど立ち上げる際
スローガンとして、
『 食の選択は、未来の選択です 』
という言葉を打ち出します

生きることの1つの楽しみ
食べること
その日々、何気なく続けられる
その行為の積み重ねが、
今の
環境や、健康などの社会問題の原因となっている
そう考えると、未来に対して不安にもなりますね

これからの社会
未来の子供達の対して
何をしてやれるか、
それもまた
一人一人の些細な日々の選択
から、作り上げられます

ガストロノミーのトレンド
健康

その健康の対象を、
人から、環境
そして社会にまで広げてイメージする

大きな意味でも
未来が楽しい日々であること
僕らは切に願います