menu
大地とのつながりを楽しめば、世界を変えられる(スマートフォン)

ろこたぶるイベント

一覧

イベントイメージ01

余市エコカレッジ通年講座 「生ゴミから循環型地域づくり」

この記事を書いた人:坂本純科

坂本純科@余市です。

極端な天気が続いていますが、みなさんの地域はご無事でしょうか。
余市では、サクランボがピークを迎え、エコビレッジでもイベントが目白押しです。

今週末22~23日のエコカレッジでは、講師にたいら由似子さん(NPO法人循環生活研究所)をお招きし、環境問題を家庭から考え、実践する講義とワークショップを行います。

平さんが主宰する通称循生研(じゅんなまけん)では、台所の生ゴミで堆肥を作るというシンプルな活動を中心に、市民が野菜を作り、学校や町内会など様々な人や団体を巻き込みながら、地域2キロ四方で循環させるという仕組みを作っています。

都市の住宅街が舞台なので、一般の方にも自分でできるトランジション活動の参考にしていただけると思います。

また、23日午前には、エコビレッジのワインぶどうの栽培を体験していただきます。
ワインの指導、醸造をお願いしている登醸造を訪ねるツアーもあります。
シリパ岬の見える美しいワイナリーをお楽しみいただけます。

直前のご案内で恐縮ですが、大変お得な内容となっていますので、ぜひふるってご参加ください。

==

【第4回通年講座のご案内】

7月22~23日
講義とワークショップ「生ゴミから循環型地域づくり」
(たいら由似子/NPO法人循環生活研究所)
実習「ワインぶどうの栽培管理と登醸造訪問」(小西史明/登醸造)

・土曜13時集合、日曜12時解散。
・寝食を共にしながらコミュニティ生活を体験していただきます。
宿泊は学び舎もしくはシェアハウスで男女別相部屋です。
寝具は用意しますが、寝巻きや洗面用具はご持参ください。
・持ち物:汚れてもいい服装、雨具、帽子、軍手など。
・参加費:15000円(1泊2食、教材費込み)

【7月の単発講座のご案内】
台所の生ゴミを簡単な資材でコンポストとして再生します。
一度やってみたかったという方も、試したけれどうまくいかなかったという方もどうぞ。
循環型生活の第一歩を台所から始めませんか。

7月24日(日)14:00~16:00
ダンボールコンポスト講座実践編
・講師:たいら由似子
・参加費:1000円
・通年講座の参加者は無料で受講できます。
--
NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト
理事長 坂本純科
0135-22-6666/070-2000-6485
junkasakamoto@gmail.com
https://www.facebook.com/#!/junka.sakamoto
http://ecovillage.greenwebs.net/

ロコタブル イベント一覧を見る